SSブログ

アロマテラピー基礎の基礎 [アロマテラピー活用術]

子ども達の夏休みもそろそろ中盤。

普段は学校で忙しい子ども達ものびのびと遊び始めました。

我家のベランダから見える空き地。

少年達がたむろしています。

カナヘビをとっているのかな?

カナヘビって知っていますか? 名前に「ヘビ」とつきますが、トカゲやヤモリなどに似た形の生き物です。顔を良く見ると、とてもかわいい目をしています。動きが早いので、写真はなかなか撮れません。
我家の近辺にはやたらたくさんいて、小学生の子ども達は、一度はカナヘビとりに熱中します。

 

さて、今日はかなりまじめにアロマテラピーのお話をします

アロマテラピーという言葉はずいぶんメジャーになりましたが、まだまだお部屋の香りとして芳香浴をする程度の限定的な利用法にとどまっている方が多いのではないでしょうか?

アロマテラピーで使われる精油(=エッセンシャルオイル)には、先日、私が腰痛の時に行ったセルフトリートメントや、以前記事にした虫除けスプレーにするなど、芳香浴より一歩進んだ使い方があります。

私の場合、肩こり・腰痛の時と、脚の静脈瘤に痛みが起きたときは、このセルフトリートメントが欠かせません 筋肉痛にも、肩こり腰痛と同じトリートメントオイルが有効なようです。

また、虫除けスプレー以外にも、デオドラントスプレー、オーデコロンなど、自分の好みの香りで作っています。

ハンドクリーム、リップクリーム、最近では顔に使えるふわふわクリームなども作って使うようになりました。


ただし、精油を原液で身体に塗ってはいけません。腰痛のところでお話したように、精油を希釈して、1%程度の濃度になるようにして使います。顔の場合は0.5%が目安です。
というのは、精油は、植物の芳香成分が非常に高濃度に圧縮されたものなので、そのままでは皮膚に刺激があるのです

※精油は必ず100%天然成分のものを使用しましょう。似たようなビンにはいって売られているポプリオイルなど、紛らわしいものがありますので注意が必要です。

 

では、トリートメントオイルのつくり方です。

精油をトリートメント用の植物オイル(キャリアオイル)で薄めてトリートメント用のオイルにするわけですが、
キャリアオイルには、ホホバ油、スイートアーモンド油、オリーブ油、マカデミアナッツ油などいろいろあります。アロマやハーブの専門店で購入すると良いでしょう。

精油はたいてい、1滴ずつ滴下できるドロッパーのついたビンで売られています。この1滴が実は0.05ml程度に調整されています。
ですから、

たとえばキャリアオイル10ミリリットルに対し、1%濃度のトリートメントオイルをつくるためには精油が何滴必要か?という計算をするわけですね。

①1%相当の量(ml)は
10ml×0.01=0.1ml

①これを滴数に換算すると…精油1滴が0.05mlですから
0.1ml÷0.05=2

ということで、10ミリリットルのキャリアオイルに対して2滴精油を入れると1%濃度のトリートメントオイルが出来るわけです。

理屈はこういうことになりますが、単純に10mlのキャリアオイルに2滴精油を入れれば1%濃度になる、と覚えてしまえば簡単です♪

そして、肝心な精油の選び方です。

肩こり・腰痛・筋肉痛には・・・ラベンダー、ローズマリー、レモンなど

頭痛には・・・ラベンダー、ペパーミント、ベルガモット(こめかみに塗布してマッサージ)

静脈瘤には・・・レモン、サイプレスなど

咳・のどの痛みには・・・ユーカリ、ラベンダー、ティートゥリーなど(胸元に塗布してマッサージ)

 

トリートメント以外にもいろいろな利用法がありますが、長くなってしまいますので、また少しずつ記事にしていきたいと思います。

アロマの基本を学んでみたい方はこちらの本をどうぞ

日本アロマ環境協会が行っているアロマテラピー検定のテキストです。

私のは少し古いので、装丁、内容とも改定されているはずです。

 めざせ!1級合格
   (さほど難しくないですヨ)

 

もう少し手軽に学んでみたい方におすすめするのは

「はじめてのアロマテラピー」
監修・佐々木 薫
発行・池田書店

こちらも、現在は、DVDのついた改訂版が出ています。装丁も変わっていますネ。

 

今日のモモタ

ついに獲物を捕まえてきたゾ!

いったいこの虫はなんだ・・・? (カブトムシのメスにちょっと似てるけど…)

 虫嫌いの息子、パニック中です。

 そして、明日はその息子君の11歳の誕生日です♪

 

追記

この記事を作成中に、前記事でめでたく300nice達成いたしました。記念の300個目のniceを踏みふみしてくれたのは、natures工房‐晶‐さん でした。ありがとうございます。

脱線ばかりのハーブブログですが、たくさんの皆様に読んでいただき本当にありがとうございます。
これからも皆様のお役に立てるブログ目指して(!?)充実した記事をお届けできるよう、頑張っていきたいと思います。

 

 

 

  

 

 

 


nice!(25)  コメント(25)  トラックバック(2) 

nice! 25

コメント 25

ありす

めりっささん、こんばんは♪
アロマテラピー、言葉を聞いたことあるだけ...なので
めりっささんのところで、少しずつ教えていただこうと思います。
自分で育てたハーブを、こんなふうに色々と活用できるのはいいですね!
アロマテラピーの検定もあるんですね。

モモタ君、虫を見て固まっている様子が、何とも可愛いです。
by ありす (2007-07-31 23:23) 

ゆう

知りませんでした。
芳香を楽しんだり、気分を和らげるためではなかったのですね。
記事の続編を楽しみにしています。^^
by ゆう (2007-08-01 00:01) 

300nice!おめでとうございます24記事で300・・・。記事の中身の濃さが伺えます(何パーセントくらいかな)
精油を入浴剤かわりにお風呂に入れても良いのでしょうか?バスタブ(ステンレス)に問題は?
注意点とかもあれば教えてください。
by (2007-08-01 00:51) 

easygoing-diary

300nice!おめでとうございます~!!
アロマテラピーって香りで癒しってイメージしかなかった私ですが
色々と生活に役立つこと満載なのですね☆
虫除け等常に必要な我が家なので、めりっささんのところで
勉強させてもらいたいと思います。よろしくお願いします(ペコリ)
by easygoing-diary (2007-08-01 06:57) 

めりっさ*

●ありすさん
ブログでアロマの説明をするのは案外難しいな~と思い始めているのですが、なるべく分かりやすくお伝えできるよう心がけていきますね。

●ゆうさん
あ、とても重要な点の指摘をありがとうございます。
今日紹介したトリートメントは、皮膚から直接症状のある部分に働きかける方法ですが、同時にトリートメントの際に、香りの成分が鼻から吸収されて直接脳に働きかけて、苦痛を軽減させるという、2つの経路からの効果が確かめられているんです。
芳香を楽しんだり気分を和らげることも、アロマではとても重要なことなのですよ。

●だっくすさn
ありがとうございます。
精油をお風呂に入れるときは、大体5滴くらいまでを目安にして、十分かき混ぜてから入るようにしましょう。
高血圧の方の場合、ローズマリー精油の長期連用はNGです(血圧を高める作用があります)。また、柑橘系の精油は皮膚刺激を感じることがありますので、控えめの量で試してみてください。柑橘系には高毒性といって、皮膚に塗ったあとに日光に当たるとシミになりやすい成分が含まれていますので、朝風呂にはNGです。
アロマって注意点がいろいろあって、ブログで取り上げるのはちょっと難しいです。

●華さん
ありがとうございます。
華さんちは息子さんがまだ小さいので、アロマを試される場合、記事の内容のさらに半分くらいの濃度にしてみることをお奨めします。
by めりっさ* (2007-08-01 09:29) 

MOCOMOCO

300nice、おめでとうございます^^
アロマテラピー、奥が深いですね~。勉強になります。
私も少しづつ、実践できるようになりたいな~。
モモタ君、虫ならまだいいです。
カナヘビなど捕まえてきたら、キャー!ですもの。(以前実家で経験あり)
by MOCOMOCO (2007-08-01 09:51) 

ありがとうございます。早速今夜試してみます。
とりあえずラベンダーあたりから。
量は水(お湯)200Lにとりあえず3~5滴、くらいで。
(注意書きに「香水ではないので、皮膚に直接つけないように」っと)書いてありましたが。まっ原液をつけるわけじゃないし、後しっかりユスいでおいたら大丈夫・・・。?ですよね・・・勿論当方の責任下で実践しますが。
by (2007-08-01 10:08) 

300nice!おめでとうございます(≧∇≦)
めりっささんのお宅の周りはすごく羨ましい環境だ~いいな~
ここならモモタ君の獲物はたくさんいそうですね。
猫ちゃんって獲ってきた獲物を見せにくるんですよね?
友人宅の猫ちゃんもいろいろと見せてくれるらしいです( ´艸`)ムププ

アロマテラピー・・・精油のことは最近すっかり忘れてました。
でもアロマのおかげで自家製蒸留水と出会ったのは本当に
よかったと思います(*´▽`*)
by (2007-08-01 11:15) 

pi-ちゃん

息子さん、明日はお誕生日なんですね^^!おめでとぉ~♪
明日は、めりっささんの 料理の腕を振るう時ですね^。ー

うちのにゃんこは 昔 蛇を捕まえて わざわざ 見せに来てくれた
覚えがあります^^;勘弁しておくれ~でしたぁ。。。
by pi-ちゃん (2007-08-01 20:52) 

チョコミント

カナヘビは、蛇だと思ってしまいました。
ヤモリやイモリは良くみますが、カナヘビは意識して見た事ないです。

息子さん虫嫌いなんですね(^^)
娘は、小1~2年の頃はカマキリやバッタを手掴みで捕って、
小4~5年の男の子に渡したらギャーギャーと男の子が騒いでいましたが、
中1ぐらいになると極端に虫嫌いに変わってしまい
コガネムシやブヨを見ただけでもキャーと言って逃げ回るようになりました。
多分、成長段階による変化だろうと思います。
by チョコミント (2007-08-02 10:23) 

MERRY

カナヘビってきっと見たことがあるかもしれないんですが、どれがカナヘビか、分からない私です。
なんか、こういうふうに育っていく少年って、うらやましいです。
by MERRY (2007-08-02 15:27) 

めりっさ*

●MOCOMOCOさん
ネコは獲物を飼い主に見せに来ますものね。カナヘビなんか捕まえてきたら、カナヘビまで一緒に室内で飼うことになりそう(~_~;)

●ダックスさん
バスタブへの影響について書き忘れましたね。特に大きな影響はないと思います。
以前メーカーの方に聞いたことがありますが、お風呂にお酒、牛乳、塩など入れた場合、長期的には追い炊き機能の耐用年数が若干短くなるなど、影響が皆無ではないようです。ですから精油でもそのようなことがもしかしたらあるかも知れません。ただ極端に短くなるとか、錆びるというような、大きな影響はないとのことでした。
皮膚に直接つけないようにとの注意書きは、あくまで「原液を」と解釈していいと思います。
by めりっさ* (2007-08-02 16:31) 

めりっさ*

●ややさん
うちのまわりは自然がいっぱいですよ~。 一応、政令指定都市なんですけどね~。
我家は一戸建てなんだけど、2階がリビングになっているので、モモタのお外はリビングに続く2階のベランダ専門なの。庭に出しちゃうといろいろトラブルの元になるからね。なので、あまり獲物を捕まえることは出来ないんです。でも最近いろんな虫が飛んできて、そのたびに大騒ぎです。

●かっちゃん
ありがとうございます。
息子のリクエストでパエリアを作りましたよ!
ネコは蛇も捕まえるらしいですいよね。モモタはベランダ専門なので、さすがに蛇は連れてこないけど…。
by めりっさ* (2007-08-02 16:46) 

めりっさ*

●チョコミントさん
ヤモリだのイモリだのカナヘビだの…どうやって見分けるのかは分かりません。実はカナヘビは、今の家に住むようになって初めて知りました。
子どもは確かに成長段階で変わりますね。でもうちの子の虫嫌いは一環してます(笑) トンボが飛んでくると逃げますし…。あ~あ、息子と虫捕りしたかったな~(^^ゞ

●MERRYさん
この少年達の後日談があります。近々アップしますね☆
by めりっさ* (2007-08-02 16:53) 

nicolas

300nice!おめでとうございまーす♡
めりっささんの人柄ですよ~ ここ居心地いいもん♪
アロマテラピーって受けた子が大変だって言ってましたよ・・・
それで諦めちゃった。めりっささんにはもしかしたら簡単だったりして。
売ってたらそれ買っちゃうなぁ。いいなぁ手作り虫除け。
by nicolas (2007-08-02 18:14) 

-晶-

わーい♪わたしが300ですね^^
・・最近体調があまりよくなくて、今も頭痛が・・
でも、これからラベンダーのアロマして寝ます♪
いつも参考になるブログありがとうございます~。
by -晶- (2007-08-02 19:52) 

めりっさ*

●にこちゃん
ありがとうございますー。
アロマの資格はいろいろあるので、お友達はきっと、もっと難しい所を狙っていたのでしょうね。
注意事項が多いのが難点ですが、それさえ押さえれば、アロマは手軽で実用的ですよ。

●Natures工房‐晶‐さん
はーい、300記念です。ありがとうございます。
体調、大丈夫ですか? 気候も変だし、体調くずしがちですよね。どうぞお大事に。
by めりっさ* (2007-08-02 23:10) 

ハイマン

我が家の娘 カブトムシ未だに
触るの怖がっています。
野原の虫 触れるかな。。。
by ハイマン (2007-08-02 23:39) 

koto

トカゲとカナヘビの区別が付きません。
目がちがうのかな?
by koto (2007-08-04 20:58) 

めりっさ*

●ハイマンさん
女の子はどうしても虫がダメな子はいますよね。私みたいに平気なほうが変人扱いされますよ(笑)

●kotoさん
私も分からないのですが、カナヘビの方がかわいい顔をしている気がします。
by めりっさ* (2007-08-04 21:39) 

adore_duplo

300nice! おめでとうございます☆

ふっふーむ。(メモメモ
いつもめりっささんのブログでお勉強させてもらってます。(・∀・)アリガトー
虫除けスプレーもちゃっかり活用させていただいてますよー♪
by adore_duplo (2007-08-05 02:22) 

めりっさ*

●ナチル様
肩こり腰痛冷え性などなど、アロマいろいろ活用できます♪ また紹介記事書きますね。
by めりっさ* (2007-08-05 11:15) 

300niceおめでとうございます☆

アロマの香りには癒されます^^
ラベンダーは使い道がたくさんありますね
by (2007-08-05 21:22) 

アールグレイ

遅くなりましたが、息子さんお誕生日おめでとうございます^^
そして300ナイスおめでとうございます。
アロマのお話、とっても勉強になります。
by アールグレイ (2007-08-08 02:24) 

Nicoli♪

私も計算などをして、アロマコーディネーターになりました。
でも、実践が伴わないまま、忘れつつあります・・
by Nicoli♪ (2007-08-11 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2