SSブログ

アロマ気分 [アロマテラピー活用術]

1ヶ月前には小指のつめほどの大きさだったカマキリ。ずいぶん大きくなりました。

 


前回の白い綿のような花


つぼみはこんな感じ。

この花の正体、実はティートゥリーです。

そもそもティートゥリーって何? という方も多いでしょう。
アロマテラピーをやっている人ならばご存知ですよね。

 こちらがティートゥリーのエッセンシャルオイル(精油)
っていってもビンですけど…

●ティートゥリーData
フトモモ科
原産地/オーストラリア
抽出部位/葉
効能/殺菌、抗炎症、抗真菌、免疫力増強作用

古くから、オーストラリアの先住民族が傷薬として使っていたそうです。皮膚の消毒、化膿止めとしても用いられます。
免疫力が高められる精油として、近年注目されています。

リフレッシュ効果があり、落ち込んだ心を元気にさせます。

植物としては、日本ではあまり栽培されていません。写真は枝を切ってアレンジしたものですが、元の木は樹高3メートルほどにも育っているそうです。
先日のセミナーは、ハーブの知識に関しては自信のある人たちの集まりでしたが、この花を見たことがあるという人はほとんどいなかったくらい珍しいものなのです。

今日はハーブセミナー第2弾の予定でしたが、ティートゥリーを見ていたら久々にアロマな気分になってきました。

そんなわけで、今日は予定を変更して、アロマの記事にしてみたいと思います。
今日のテーマは「乾燥肌」。

   

実は半年ほど湿疹に悩まされていまして…
今は漢方薬の内服を中心に治療をしています。ちょっとずつ回復しているのですが、湿疹が治った部分がひどい乾燥肌になってしまいました。
薬に頼らず乾燥肌を治せたらいいな! 

今日作るものは
1、リンデンのスキントナー
  あまったハーブティーのリンデン(保湿作用あり)を使ったスキントナー(全身用化粧水)です。
2、ローズマリー軟膏
  ハーブのローズマリーをエタノールで抽出したものを、ワセリンと混ぜます。
  これはリンクルケア用ですが、ローズマリーがたくさんあるのでやってみることにします。
3、美肌水
  ジャーマンカモミールの精油を使った乾燥肌用化粧水です。
4、乳化ワックスを使ったふわふわクリーム
  ふわふわで使い心地のいいクリーム。
  乾燥肌によい精油を使って作ってみます。

実習タイム
1,2は、今日はハーブを漬け込むだけです。
    このまま2週間お待ちください。

リンデンはウォッカに、ローズマリーはエタノールに漬けて、成分を浸出させます。

    あら、茶柱立ってる状態!(ローズマリー)

3、美肌水
① 精製水に尿素を溶かす
② グリセリンにジャーマンカモミールの精油を溶かす
③ ①と②をよく混ぜる
という簡単なものです。

    全部あわせたことろ。

表面の青いつぶつぶがジャーマンカモミール。
グリセリンによく混ぜたのですが、水と混ぜようとするとはっきり分離しています。
これをかき混ぜたり振ったりして強引に混ぜます。

これで完成。
とりあえず、左の腕でパッチテスト

4、ふわふわクリーム
今日一番の難関。失敗して気落ちするかも知れないので最後にしました。
① 植物油、植物バター、ミツロウ、パーム乳化ワックスをビーカー大に入れる。
② フローラルウオーターをビーカー小に入れる
③ ①②を湯せんにかける。
   ①が全部溶け、②が80度位になったら湯せんからあげる。
④ ②を①に少しずつ加え、あわ立てる。
   気合を入れないと、水と油が分離するので必死でやる

   ガンバレー →  ちょっと角が立った状態

⑤ 粗熱が取れたら、精油を入れて、さらによくかき混ぜる。
   今日は、ネロリとローマンカモミール各1滴ずつにしてみます。
予定ほどふわふわにはならなかったけど、水と油が分離せずしっかり混ざっています。
なので、一応合格点でしょうか。

こちらは右腕でパッチテスト

ああ~疲れた~。

今日の主な参考文献は

        

   吉井友季子・著      林 真一郎・著
    マキノ出版        主婦の友社

 

 

今日の成果は1ヶ月くらい経たないと分かりません。
よい結果を皆さんに報告できるといいのですが。

 

 今日はお母さんやけにまじめで疲れたにゃー。
 キッチンで使用後の鍋から飲む水はおいしいよ~!

 

 

 

 


nice!(17)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 18

こんにちは^^
ティートゥリーってお茶の木かと思いました^^
スモークトゥリーに似ていますね。
ハーブの一種なのかしら。
油と混ぜるものが分離しないようにするのって腕力と言うか、かなり体力使いますね~
その成果を楽しみに^^
by (2007-06-21 10:53) 

-晶-

すごくタイムリーです!
ティツリーの木に最近興味がとてもあって
どこに行ったら買えるんだろうと思っていたのです。
この木の雰囲気、ドライに使えるところ、お茶にもできるところ?
などなど魅力を感じてましたが。。
それにしても、先生・・すごいですね♪
なかなか自分ではクリームを作るところまでいかないけど^^;
体にはとってもよさそうですね☆
by -晶- (2007-06-21 13:42) 

ティトリーはアロマ検定のテキストでしか見たことなかったので
びっくりしました。そっか~こんなにかわいいお花が咲くのか・・・
最近は自分で蒸留するのがマイブームなので
こんなのを見ると葉が欲しくなります(T◇T)

ふわふわクリーム!!こんなにふわふわになるんだ~!
まさに私の目指すふわふわ度。私なんて機械で混ぜてるくせに
ツノが立ちません(T_T)分量が適当だからなのかな~

モモタ君相変わらずかわいい!後ろ足が滑りそうですが猫ちゃんだから
バランス感覚抜群で平気かな?
by (2007-06-21 17:41) 

MERRY

ティーツゥリーって、こんな花だったんですね!
びっくりです。
確か、花粉症にいいというアロマだったような記憶があるんですが?
by MERRY (2007-06-21 18:52) 

アロマテラピー…以前、一度お香を焚いたら母が気分悪くなって寝込んでしまいました。
何か簡単にリフレッシュする方法はありませんか?市販の芳香剤は好きになれないし。ポプリとかはよいのでしょうか?
by (2007-06-21 19:30) 

pi-ちゃん

おっそぉ、すごい意外でしたぁ^^/
ティートリー、初めて見れて感動ですぅ。。。これは、保存版ですよ!

あれっ、かまきり 飼ってるんですカァ?!ウソウソ^^;

めりっささんも、コスメアイテム たくさぁ~ん あるですねぇ^^¥
ふわふわクリームは、どんな オイル使われたんですかぁ?^^?
興味津々!それと、わたしも この本2冊とも ほしぃ~!!

モモタ君、ちゃ~んと カメラ目線で ナイスモデル!
きゃわいくて、どぉ~しましょ?!
by pi-ちゃん (2007-06-21 19:42) 

MOCOMOCO

ティートゥリー、初めて見ました。
なるほど、葉をみるとオーストラリア原産っていうのがよく分かりますね。
化粧水やクリームまで作ってしまうなんて、さすがですね!
勉強になりました♪出来上がりが楽しみです。
by MOCOMOCO (2007-06-21 20:35) 

めりっさ*

皆さま、niceとコメントありがとうございます。

●mimimomoさん
オーストラリアの原住民の人たちは、この葉でお茶を入れていたらしいですが、今は飲用にはされていないようです。
あわ立ては苦手なので、必死でした!
by めりっさ* (2007-06-21 20:38) 

めりっさ*

●Natures工房-晶-さん
ティートゥリーに目をつけていたのですか?結構マニアックですね。
私も鉢植えで以前育てていました。葉はさわやかでいい香りですよ。地植えにすると大きくなりすぎて収集つかなくなるそうです。
山梨の、ハーブショップYOU'樹さんで苗を扱っていると思います。下のアドレスをご参照ください。
http://www.herb-youki.com/wordpress/sales/list/
by めりっさ* (2007-06-21 20:49) 

めりっさ*

●ややさん
ティートゥリーの花は私も感動でした!
クリームは思ったほどふわふわにならなかったんです。シアバターとかちょっと古かったので、やっぱり良くなかったのかな~。オイルもスイートアーモンドにアボカドを少し加えたんだけど、アボカドって重めのオイルなので、ふわふわになりにくかったのかな~、など、いろいろ原因を考えています。何度もやってみて一番いいレシピを見つけられつといいのですが…そのうち忘れちゃうんですよね^^;
by めりっさ* (2007-06-21 21:00) 

めりっさ*

●MERRYさん
そうです! 抗炎症作用と免疫力を高める作用がありますので。抗炎症作用を持つ精油はたくさんありますが、免疫力を高めるのがティートゥリーの特長ですね。

●ダックスふんどしさん
一番簡単な芳香浴の方法は、マグカップなどにお湯を張って、そこに精油を2~3滴落とす、というやり方です。蒸気に乗って香りがお部屋に広がります。リラックス系ならベルガモット精油がお勧め。万人に好まれる香りです。その他かんきつ類、ラベンダーなど、リフレッシュ系にはミントなどから試してみるといいと思います。香りが濃すぎると気分が悪くなります。あくまでも2~3滴程度にしてみましょうネ。
by めりっさ* (2007-06-21 21:10) 

めりっさ*

●かっちゃんさん
うふふ、今年のセミナー最大の収穫はこのティートゥリーの写真かも☆
参考にした本についてですが、メディカルハーブの方は、林真一郎さんの著作なので、グリーンフラスコで買える…と思ったんですが、古いのでもう同じものはないみたいです。でももっと新しい本がいろいろ出ているようなので、HP見てみて。
グリーンフラスコ→http://www.greenflask.com/ 目立たないけどオンラインショッピングの項目があります。また買いたいものが増えちゃって大変よ!
クリームレシピ、一応以下に書いておきます。でもあんまりいい出来じゃなかったの。いまいち例ということにしておいてね。
 植物油→スィートアーモンド6g、アボカド4g(ぐらい!)
 植物性バター→シアバター3g、マンゴーバター2g
 ミツロウ2g
 パーム乳化ワックス3g
 ローズウォーター40ml
E.O→ネロリ、ローマンカモミール各1d
こんな感じです。
by めりっさ* (2007-06-21 21:30) 

めりっさ*

● MOCOMOCOさん
さすがアレンジの先生!葉の形に目がいきますね。アレンジのグリーンとして使ってもいいかもしれませんよね。精油より穏やかな香りなので、香りも楽しめるアレンジメントになりそう。
by めりっさ* (2007-06-21 21:34) 

mika

めりっささん こんにちは。。。

ふわふわクリーム 作るのおもしろそうですね☆
まるで理科の実験みたい。。。
あとでグリーンフラスコさん覗いて見よっと。
by mika (2007-06-22 13:30) 

nicolas

あぁ、そっちのだったんだ・・・知りませんでしたー
始めて見ますよー 日本ではその辺で見ないような・・
エッセンシャルオイル持ってても、実物は想像外でした。
いいですね、さすがプロフェッショナル。こういうの作りたいんですよね。
時間つくってちょっと試しにやってみようかなぁ。
by nicolas (2007-06-22 19:08) 

めりっさ*

●mikaさん
グリーンフラスコの近くにお住まいなのですか?うらやまし~。
理科実験は苦手だったのですが、なぜか今になって自主的にやってます。

●にこちゃん
このクリームは水と油を混ぜるので、両方の温度を同じくらいにしておくことと、少しずつ混ぜるのがポイントです。お菓子を作りなれている人なら同じ要領かもね。
by めりっさ* (2007-06-22 21:10) 

コメント返しいただいた件。
やってみました、
これはいいですね、さりげなく香って
出しゃばりもなくって(^^)
さっすがぁ
も1つnice・・・。押せないや(^_-)
by (2007-06-23 13:30) 

めりっさ*

●ダックスふんどしさん
さっそくやってみたのですね。コメントに反応が返ってくるとうれしいです!(^^)! 
by めりっさ* (2007-06-23 13:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0