SSブログ

薬香草園 [花&ハーブ]

2012.9.28 fri.

P9096745.JPG

いや~、理解力・暗記力の限界への挑戦でした!
試験、無事終了しました。

今回私が受けたのは、日本アロマ環境協会の「アロマテラピーインストラクター 」の試験でした。
この試験は、同協会の「アロマテラピーアドバイザー」の有資格者しか受けられないものなので、受験者はさほど多くないのでは? と思っていたのですが…

私が受験した埼玉会場だけでも、想像をはるかに超える受験者数でした。
男性の受験者の姿も、予想していたより多く感じました。 

実際にハーブ・アロマの世界に長いこと身を置いていると、逆に、一般の方たちのなかでアロマテラピーへの関心がどの程度高まっているのかがわかりにくくなっていたのかもしれません。
どうやら、アロマテラピーは、愛好者や実際に仕事につなげたいと思っている人が想像以上に増えていたのだと実感しました。

あっ、でも発表は約1カ月後です。まだあまりほっとしている場合ではないのでした(^^ゞ 

 

さて、試験が終わり、ひたすら座学を続けてきた反動で、実際のハーブに触れたくてたまらなくなってきた昨日、
こんなところに行って来ました。 

P9276777.JPG

 

P9276765.JPG 

飯能市(埼玉県)の「生活の木 薬香草園」。 

ハーブ・アロマショップ、レストラン、メディカルハーブガーデン、そしてアーユルヴェーダサロンがそろった充実のスペースです。

 

P9276773.JPG 
ともかく生きたハーブに触れたいっ!! そんな思いで薬香草園を訪れた私をまず迎えてくれたのは、

ローズマリーの小さな花たち。

 

 

P9276774.JPG
あれ、エキナセアのつぼみですね…。普通は初夏に開花するので、そろそろ花の終わる時期かな、と思うのですが。

 

P9276803.JPG 
しばらく行くと、開花株もありました。

小花が多いハーブの中ではかなり存在感のある花ですね。
最近すっかりおなじみになりましたが、もともとは北米原産のハーブで、
ネイティブアメリカンの人々が、毒蛇にかまれた際の治療や、伝染病対策に利用していました。

近年日本では、インフルエンザ流行期の感染対策面で注目を集めたのはご存じの方も多いと思います。
免疫力を高めるハーブとして、医療方面からも大変注目されているハーブです。

根に有効成分がたくさん含まれてるので、もしエキナセアの乾燥ハーブを求める際には、根が入っているかどうかを確認すると良いようです!

やはり本来の開花期はそろそろ終了の時期。 この2株以外は、ほとんど花弁が落ちていました。 

 

 

P9276792.JPG 
やさしいブルーの小花がかわいいキャットミント

我が家の庭にも以前は植えていましたが、その頃はよく近所のノラニャンたちがやってきては、庭に自分のニオイを残して行ったものでした。 ニャンズが好むハーブです。

 

P9276794.JPG
頭上では、ギンヨウアカシア(ミモザ)が来春のつぼみをたくさん付けていました。

 

P9276816.JPG
穂がつくのが遅れている稲…ではなくて、レモングラスです。
タイ名はタクライ。
タイ料理などではおなじみのハーブですね。
おなじみのトム・ヤン・クンのレモン様の香りはこのレモングラスのもの。レモンと同じシトラールが主成分です。

 

長くなりそうですので、続きはまた後日…。 

 

日本ブログ村のブログランキングに参加しています。

もし記事を楽しんでいただけましたら、どちらか片方をポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ にほんブログ村 花ブログへ

 

 

 

 

 

 


nice!(20)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 12

mimimomo

こんにちは^^
試験が無事終了してよかったですね。
ホッと一息でしょう^^
いろんなハーブのそろった素敵な場所なんですね~
エキセレナってお茶として飲むのでしょうか?
気になるハーブです。
by mimimomo (2012-09-28 17:37) 

nicolas

試験お疲れさまでした!
「アロマテラピーインストラクター」の試験、難しいんですよねー。
友達が受けたんですが、中身見せてもらってビックリした覚えが。
エキナセア、すごい繁殖力で庭先で勝手に増えてますが、
そうなんですよね根っこに効能があると知って、面倒そうなんで
まだ「薬草」としては利用したことないんでよね。
最近は白いのや黄色いの、八重とかあって、ガーデニング用で
幅を利かせてきてますがハーブとしても利用してみたいです。
by nicolas (2012-09-28 18:12) 

kuwachan

おはようございます。
とにかく今は試験が無事終了して、ホッとされているところでしょう。
「生活の木」、近くのショッピングセンターにもお店があって
確かアロマオイルとか化粧品とかを売っていたと思うのですが
薬香草園までやっていたとは驚きです^^
by kuwachan (2012-09-29 06:46) 

ゴーパ1号

試験、お疲れ様でした!
脳みそがピリピリしますよね^^;
by ゴーパ1号 (2012-09-29 07:12) 

toro

試験勉強と試験、お疲れ様でした。
そして癒しの生きたハーブですね~。
とっても効きそう。
by toro (2012-09-29 14:15) 

いろは

こんにちは^^
試験、無事終了お疲れさまでした。
若い時に憶えたことは忘れませんが、今はすぐ忘れてしまいます...(^^;
何か目標をもっているのは、素晴らしいことですね♪
by いろは (2012-09-29 16:07) 

タックン

「アロマテラピーインストラクター 」の試験でしたか。
無事終わってよかったですね。
お好きなライフワークがあってうらやましいです。
我が家にもキャットミントがあります。
本当にニャンたちが好きな花ですよね。
採ってくるとみんなで奪い合いです^^
by タックン (2012-09-29 20:26) 

めりっさ

ご訪問いただき、ありがとうございます♪

■mimimomoさま
エキナセアはもっとも注目されてるメディカルハーブといっても良いかもしれません。ハーブティーとして、ジャーマンカモミールなどとブレンドして飲むのがおすすめですよ。
味は…決しておいしくはないので、飲みやすい他のハーブとブレンドすると良いと思います。

■nicoちゃん
↑ って呼んでも良いでしょうか? 「nicolasさま」にしようと思ったらどうも馴染まなくて…(笑)
はい、インストラクターは文系一筋ン十年の私には、鬼のような試験でした(笑)。おもに化学と解剖整理学からの出題なので…。
でも勉強って、案外やっているうちに面白くなってくるから良いんですよね~!
エキナセアは多年草なのに、メディカルハーブとして使おうと思うと掘り上げなきゃいけないってのがどうもねぇ…ってことで、どうしても乾燥ハーブを購入してしまいますね。

■kuwachanさま
生活の木は店舗数も多くて、信頼できるハーブ・アロマショップですね。日本にアロマ(精油)が導入されたのって1980年代あたりですよね。それまでは、生きた植物をいろんな形で利用するのが植物の香りの利用の主流だったと思います。そんなわけで、まずは生きた植物を育てるところから…そんないきさつで、薬香草園からスタートした企業のようです。(あまり詳しいことはわからないですけど…)

■ゴーパさん
結構ピリピリですね~。
解剖生理学を勉強してたので、自分の生活のいろんな場面で、「あ、今、ドーパミンが放出されまくってるかも…」なんていちいち考えたりしてます(笑)!

by めりっさ (2012-09-30 00:25) 

めりっさ

■toroさま
精油を使ったアロマテラピーって、とても良いのですけど、基本にあるのはあくまでも生きた植物かな、なんて常々思ってます。
動物は(というか地球そのものが)植物が酸素を供給してくれなかったら生きていけないんですものね。

■いろはさま
そうですね~、私も決して若くない歳ですが、何かやりがいを感じられることを常々求めてしまいます。
でも私は、いろはさんの好奇心と行動力ってすごいなぁといつも思ってます! 私など、今でも「もう歳だからなぁ…」なんて思っちゃうことがいろいろありますが、いろはさんは常に前向きでいらっしゃいますよね。見習いたいです。

■タックンさま
そうですね、ハーブとの出会いから、なんとなく自分の方向性が定まったようなところがありますね。
それまでは、すっごくいろんなことに中途半端に興味を持っていて、方向が定まらなかったです。
でも、まだまだ道半ばかな…と思いますが。



by めりっさ (2012-09-30 00:37) 

aya

試験ですか、もう覚えられません(´∀`;)
ハーブといってもたくさんあるし、アロマの効能など
覚えられません。 めりっささんは偉いです(^-^)V
by aya (2012-09-30 18:44) 

多夢

先生!教えてください!
ローズマリーの精油を、高血圧症の私が使うと良くないらしいのですが、どういった症状が出るのでしょうか?^^;☆
by 多夢 (2012-09-30 22:34) 

MERRY

試験の結果は?
我が家には、レモングラスで編んだ鍋敷きがありますよ。
息子と夫の作品です。
by MERRY (2012-10-11 14:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。