SSブログ

那須連峰・茶臼岳 [山野草・雑草・自然観察]

2011.8.19 fri.

IMGP0180.JPG

この夏休みは、お盆の帰省のついでに那須観光してきました。

写真は那須連山の主峰・茶臼岳の9合目、ロープウェイの山頂駅です。

那須連山は首都圏からも近く、活火山のこの茶臼岳には9合目までロープウェイで登れるため、

登山というよりは手軽な観光地として親しまれています。

私も小学生になるかならないくらいの年ごろに、一度だけ山頂まで登った記憶がありました。

 

P8133483.JPG

目指す山頂を見上げるわが息子。

 

IMGP0181.JPG

飛び出す山頂は大きな岩だらけの火口丘です。

 

IMGP0183.JPG
  (息子撮影による、めりっさとそのオットの登山姿。
   母がブログ写真を撮るのにずっと付き合わされてきたためか、こういうブログ向き写真を撮るのがなかなか上手い!!)

子どもの頃の記憶で、簡単に山頂まで行けるものとタカをくくっていたのですが
この時点ですでに、…ん、ヤバイかも…という感じ。

  歩き出してみると、砂礫質の足場が想像以上に滑りやすく、
  外反母趾のため足底の踏ん張りの効かない私の足は一歩進むごとに滑るのです。
  そして恥ずかしながら、この山を軽く見ていたので足元は普通のスニーカー…。
  せめてトレッキングシューズならなぁ…と。
  しかも火口丘はあの岩場だし…。

 

P8133487.JPG

距離にしたらたった0.6kmなのですが…。

 

ちなみに、手前を向いている道標はおそらく「牛ヶ首・南月山」と記されているものと思われます。

そちらの方向に目をやると

IMGP0186.JPG

岩場にも緑が生え、こちら側とは違った風景が広がっています。

 

滑りやすい足元は思うように進みませんが、何とか登り続けます。

振り返ると…
IMGP0187.JPG

おっ、結構登ったなぁ…という感じ(笑)

頂上方向を撮った写真では快晴に見えるこの日の天気ですが、全体的には靄がかかって
見晴らしはきかず、午後からは一時雨の予報でもありました。

 

P8133497.JPG

いよいよ岩場の続く火口丘に差し掛かります。

ゆっくりなら登れるかもしれないのですが、雨の予報が気になり、もし雷雨ならば
ロープウェイも止まってしまうことを考えると、あまりゆっくりはしていられません。

私はここに残り、オットと息子で山頂を目指すことにしました。


頑張ってね~!! と二人を見送り…

私はここでのんびりと撮影開始です(笑)!

 

P8133494.JPG

といっても、道中、花らしい花はこれしか見当たらず…

これ、なんだろう…と。 後でロープウェイ駅に戻って『那須連峰の花』の図鑑を購入。

ウラジロタデという花であることが分かりました。

  ウラジロタデ(裏白蓼)  
  タデ科タデ属の多年草。
  葉の裏面に白い毛が密生し、厚く柔らかい。
  雌雄異株。
  火山噴火後の裸地に早く生える。茶臼岳に多産。
    

 

 

P8133496.JPG

ちょっと目立たないのですが、ウラジロタデに囲まれて、何かセリ科の花の蕾も見えています。

 

P8133519.JPG

開花株もありました!
どうやらシラネニンジンのようです。

  シラネニンジン(白根人参)
  セリ科シラネニンジン属の多年草。
  高山帯の草地に生える。

 

P8133524.JPG

すでに花の時期が終わってしまったマルバシモツケ(丸葉下野・バラ科シモツケ属)の姿などもゆっくり観察し…

 

その頃、山頂に向かったオットと息子は

IMGP0198.JPG

岩場を登って山頂の那須岳神社の鳥居に到着!

 

IMGP0207.JPG

オット、スポーツサンダル姿での登頂でした…^^; よい子はマネをしないでね!!

余談ですが、岩場の火口丘を登って山頂を目指すのは、圧倒的に幼稚園から小学校低学年くらいの子どものいる家族連れが多かったです。
そして、子どもは普段の運動靴姿や、それこそスポーツサンダル履きで何の躊躇もなくすいすいと登っていけるんですよね~。身軽さのアドバンテージとでも言いましょうか…。
それに対して、山頂を目指す大人は足元をトレッキングシューズで固めた方が大半で、みなさんそれなりの装備をしていらっしゃいました。
自分も子どもの頃に、山装備をするわけでもないまま登れたのはこういうワケだったんだな~、と納得。
今後は、たとえどんな低山であっても、山地に行く際は必ずトレッキングシューズと雨装備は持参しよう…と今回のことで改めて思いました…(^^ゞ

 

山頂から戻った男2人と合流したころには、天気がいよいよ怪しくなってきました。

P8133540.JPG

下山開始です。


幸いなことに、この日は結局雨に降られることもなく…

P8133553.JPG

山頂駅付近ではヤマハハコ(山母子・キク科ヤマハハコ属)にも出会えました。

 

P8133559.JPG
これはイタドリかなぁ?
茶色いのは上でも見たマルバシモツケの花後の姿ですね。

 

P8133556.JPG

茶臼岳(1915m)は今回の私たちのように、ロープウェイを使って気楽に登る人も多いですが、
朝日岳(1896m)や最高峰の三本槍岳(1917m)も合わせて歩く中級コースなどもありますので、
興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね~!!

 

8月中旬は花の少ない季節なのですが、ロープウェイで山麓駅まで降りたあたりでは

P8133573.JPG

ヤブカンゾウ(ユリ科・ワスレグサ属またはヘメロカリス属)や

 

P8133574.JPG

チダケサシ(ユキノシタ科チダケサシ属)なども咲いていました。

 

学校の夏休み中、普段あまり使っていない小型のコンデジを息子に貸してあるのですが、

今回の小旅行に、息子はそのコンデジをちゃんと持参していたので、2台のカメラを使って

息子と二人で、撮影会のような楽しみ方が出来ました。

今日の記事では、1.3.4.6.7.13.14枚目は、実は息子が撮影した画像を借りています。

どうやら、私より息子の方が、風景撮影のセンスがあるようで…。

 

さて、お盆便乗那須小旅行の記事は、もう1記事書く予定です。

次記事は動物ものを予定しております。ご期待ください~♪

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

    記事を楽しんでいただけた方、もしお時間ありましたら、応援クリック、ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ にほんブログ村 花ブログへ

 


タグ:那須 山野草
nice!(46)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 15

mimimomo

こんにちは^^
まぁ、羨ましいこと! わたくしはこの那須連山に挑戦しようと
このロープウェイのしたまで3度ほど行っていますが、3度とも動いてなかったです。
三本槍は別コースで結局行きましたが・・・
結構お花もあって良かったではないですか^^
ご子息もカメラに関心があって良いですね。わが息子は、今年初めて
携帯で写していました。それまでカメラなど触った事もない人(--;
by mimimomo (2011-08-19 14:04) 

春分

いいですねー。
私は登ったことがないです。
ご子息の写真は確かにうまい。
by 春分 (2011-08-19 15:07) 

いろは

こんにちは^^
ご家族そろって楽しいお休みでしたね〜
息子さんが逞しくなられてびっくり!(^^)
子供の成長は早いですね。
私も実は行ったことがありますが、とても濃い霧で前が見えないぐらいでした。下は晴天だったのに...(-_-;)
それで頂上へは行かずに帰ってきました。
確かにずるずるとした道で、歩き難いですよね^^
by いろは (2011-08-19 17:08) 

畑の帽子

降られずに良かったですね。 ^^
ロープウェイが止まってしまったら雨の中お山で待っている事になるのですか?
私はロープウェイの駅の周辺で撮影会だな。(笑)
息子さんセンスが良いですね。
親子で撮影旅行が出来たらいいですね。
by 畑の帽子 (2011-08-19 17:30) 

ララアント

こんばんは。
ご家族での登山とはすばらしいでしね!
息子さん 完成された男性になりつつあって
頼もしいですね!
by ララアント (2011-08-19 21:07) 

kuwachan

こんばんは。
ご家族揃って楽しまれて良かったですね。
那須は麓までは行ったことがあるのですが
結局ロープウェイには乗らずに帰ってきてしまったことがあります。
9合目まで行けるのですね・・残念なことをしました(>_<)
by kuwachan (2011-08-19 21:35) 

ゴーパ1号

わ〜、私は入り口で留守番だな^^;
by ゴーパ1号 (2011-08-19 22:29) 

タックン

おはようございます。
那須連邦は 田舎の家からもよく見えなじみの山です。
活火山なんですよね~ 遠くからも噴煙がよく見えました。
私も一度だけ山頂まで登ったことがありますが
見た目よりも結構きつかったことを覚えています。
息子さんのお写真は 山上の草原を上手く写されていますね~
とても素敵です♪
by タックン (2011-08-20 08:31) 

チョコミント

登りやすそうな山ですが岩が多いようなので、
スニーカーだと滑りそうですね、
やはりトレッキングシューズ
じゃないと大変かなぁ~と思いました。

高山植物も観察できて、なかなかいいコースですね!
by チョコミント (2011-08-20 21:56) 

majoramu

ご家族で山登り いいな!
山はどんなに低くっても装備は必要ですよ。
何があるかわからないですから。

子供の顔出し写真 なるべく正面は避けています。
お母さんの了解はいただいてますよ。
どうして 出したらいけないのって言われました。
今回も自分と作品が出てるって 喜んでいるみたいですよ。
障害者の写真も ぼかしなしで出しますよ。
事実なんですから みなさん平気です。
by majoramu (2011-08-20 22:13) 

ももこ

ご家族で登山、いい思い出になりましたね(^-^)
家族で出かける時は、釣りばかりでした、
餌の嫌いなわたしはいつも別行動でしたが、
今思うとみんな一緒がよかったんでしょうね、
また釣り名人になっていたかもしれません(笑)

秋に登った時は素晴らしい紅葉でした。
ゆっくりいきたいとも思いますが大渋滞で大変のようです。
by ももこ (2011-08-20 23:28) 

Lupin

ご家族そろっての山登りは楽しそうですね^^
これからも息子さんとの撮影会をいっぱいして下さいね!
by Lupin (2011-08-21 18:31) 

おじゃまま

涼しそうですね〜。いいな〜。
by おじゃまま (2011-08-21 23:51) 

chalice

私のブログへご来訪いただきありがとうございました。
私も山へ行きたくなってしまいました。。。。
空気が良さそうで羨ましいです。
これからも“耕す生活のブログ”を宜しくお願いいたします。
by chalice (2011-08-23 12:05) 

drumusuko

まあまあの天気でよかったですね~。
いろいろな花に出会えて、山登りの苦しさ忘れてしまいますね。
茶臼岳は、頂上まで短いですが、結構ガラ場もあって、結構大変だったような記憶があります。頂上から峰の茶屋跡を通って、またロープウェイ山麓駅に戻るコースもなかなかいいですよ!
by drumusuko (2011-08-24 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。